太ももと抗重力筋について

こういう体型の方は男性にもいらっしゃいますが、
4日間ぐらい、立て続けに何人もいらっしゃいましたので。

拝見すると皆さん立った状態で太ももの前側が張っていて、後ろは緩んでいます。
前側の筋肉だけで立っている感じです。

腰が痛いとか、
ももの裏側が冷えて寝られないとか、
この下半身の太さが何とかならないかとか、

おっしゃることは皆さん違いますが、
皆さん前側がきつくて、後側が柔らか過ぎる。
そして尻が出ていて太ももが太、いえ何でもありません。

するとどうなるか、股関節を軸にして、腰が前に傾きます。

常にこの状態。

やってみると解りますが、
太ももの前側にかなり力を入れないとこの姿勢は維持できない。

そして腰が痛くなります。

太ももの前後のバランスが揃うように調整すると、
骨盤が起きてきて、痛みが引きました。
冷たかった人は暖まってきました。
何回か調整すれば、すっかり楽になると思います。

太いのは…筋肉の使われ方のバランスが良くなって、身体が設計通りの動きを始めたら、
だんだん設計通りのサイズになるのではないでしょうか。
(叩いても脂肪はなくなりませんので、すぐ痩せる、簡単にももだけ痩せるとは申し上げられませんが、
そこだけ極端に太い、ということはなくなると思います)

バカ正直で損ばかりしております。
2009年も残り2時間半となりました。来年もよろしくお願いいたします。

大掃除と年賀状。

日曜日は昼に起きて、
ふと、大掃除をしようと思い立ちました。

1年ぶりのことです。

部屋の中のものを全部外に出して、
要るものだけを室内に入れると、そういう計画です。

なんかこう、こんなやつを1,000問ぐらいひたすら解いている感じがしてきて、
http://www.iqtest.dk/main.swf

ギブアップします。

とりあえず、私の部屋には本棚と大きな机が要ることがわかったので、
インターネットで注文します。

で、昼飯を食ってる間に、年賀状を作る日は今日しかないということに
気がつきました。

パソコン副社長、年賀状を印刷しておいて呉れ給へ。
パソコン http://tonton.konikoni.org/weblog/archives/41
カーペットタイル http://tonton.konikoni.org/weblog/archives/51

パソコン副社長:
了解でし。
でも図案は自分で考えてくださいでし。

パソコン副社長:
住所を教えてくださいでし。

パソコン副社長:
早く教えてくださいでし。

わかっとるわい。

毎年、母親がブーブー言いながら宛名を書いていますので、
ついでにやってあげるやらせてもらうことにします。
私が両親の年賀状を印刷をする代わりに、私の年賀状代を両親が持ってくれます。

両親の去年の年賀状を見て、パソコンに住所を打ち込みます。
魔が差したんだと思います。

昼飯後から晩飯前までかかりました。

パソコン副社長、これで印刷しておいて呉れ給へ。

年賀状の印刷の動画

パソコン副社長:
できたでし。

さすがパソコン副社長、仕事が早いのう。
しかしがっちゃんこがっちゃんこうるさい。

寝ようと思って部屋に戻ると、

Oh! My! (ノ゚ο゚)ノ

多分、出したものをそのまままた部屋に戻すんだと思います。

(ノ゚ο゚)ノ

試験終わったー。

バンザーイ (ノ゚ο゚)ノ
バンザーイ(ノ゚ο゚)ノ
バンザーイ(ノ゚ο゚)ノ

なんか顔文字が合ってないような気がしますが、
気にしたらだめです。

もし、学生時代にもっと勉強しておけばよかった、
今から学校に入りなおそうかと思っている人がいましたら、
やってみると大体こういう感じになります。

これで大体全部の過程の1/4が終わった計算になります。
アト3/4 (ノ゚ο゚)ノ

一生、勉強ですがの。
そして日々是決戦。

3。

3の倍数のときはアホになります。
(懐かしー)

1の倍数のときにアホになります。

b

3つ目は上肢の脱臼です。
全ての脱臼の50%を肩関節脱臼が占めます。

そのうちの95~98%が前方脱臼で、
前方脱臼の95%が烏口下脱臼です。

全ての脱臼のうち、烏口下脱臼が、

0.5×0.98×0.95=0.47

47%を占めます。

脱臼で整形外科や接骨院に来院される人のほぼ2人に1人は烏口下脱臼です。
烏口下脱臼をしっかり押さえておけば、脱臼の半分は押さえたことになる。

c

昼間部(高校新卒者主体)の試験は学科長の先生が作って4択30問だったのですが、
他の授業中に頼み込んで全員で解かせて貰ったら20分ぐらいで終わって
ぼちぼち合格点でした。

夜間部(平均年齢20代後半)の授業は非常勤の現役の接骨院の先生に来て頂いて
授業をしていただくのですが、
問題がA3に3枚分、解答用紙はA3の3/4にびっちり記述式 + 4択30問ぐらい。
90分かかりました。

この差は何だと授業中にブーブー言っておりましたが、
現役の先生に、
「このぐらいやっとかんと現場で間に合わんでおっさんら?」
と言われている感じです。

非常勤の先生は、休みの日に、
あのA3にびっちり書かれている答案を30枚読んで採点するのでしょうか。

ありがたいことです。

次回の試験はクリスマス・イブの夜です。
こんな日に試験が設定されるのは誰かの陰謀だと思います。

今日の昼飯。

家族が法事で居ませんので、
台所をあさったところ、そうめんが出てきました。

そうめんの変わった食べ方 http://tonton.konikoni.org/weblog/archives/87

学生時代から試験中はそうめんかうどんです。
ラーメンは3食食えませんし、スパゲティは茹でるのに時間がかかりすぎるんです。
まさかまたやるとは思わなかった。

今回はざるに入れるのも面倒くさいので、そのまま丼に掬って入れます。

下宿の寒い台所でよく変な時間にそうめんをすすっていました。
あれから10年経ちましたが、今でも学生です。