宮島に行ってきました。

 

この前の火曜日に宮島に行ってきました。

 

ここで昼ごはんを食べましたが、店主の話だと、もうこの週末で紅葉も終わりだろうと、
もう流石に12月ですからね。良いタイミングだったと思います。

寒いは寒いのですが、昼間は厚着をしていればなんとかなる感じだったので、
外の座卓に座りました。座っていると上から紅葉の葉っぱがひらひら落ちてくるという、
なかなか風流でございました。

娘がこの生け垣の裏に池があって、鯉が居るのをみつけまして、
鯉が居るね。ご飯を食べたらあとで行ってみよう。みたいな話をしたのですが、

 

ご飯そっちのけでなぜか椿の実を取り始めまして、
手に山盛りになっているものですから、とりあえずそれはポケットにでも入れて
ご飯を食べようと話をしたのですが、

池の鯉に椿の実をあげても食べませんでした。
そうかそれで頑張って椿の実を取っていたのか。

安佐動物園には大きな池があって、ここにも大量の鯉がいるのですが、
売店で餌を売っていまして、

安佐動物園の池の鯉に餌を撒くと鯉が入れ食いで、
それは物凄くて、お金持ちが庭に池を掘って鯉を飼う気持ちが
良く分かったのですが、

残念ながら池のすぐ裏に生えている椿の実を取っても鯉は食べませんでした。
葉っぱなら食べるかなーとか言っていましたが、

葉っぱも食べないと思います。

結局この日はロープウェイで行けるところまで登って、
帰りにここでご飯を食べてから宮島水族館に行ったのですが、

宮島水族館にはドクターフィッシュが居るんですね。

足を突っ込んだらこっちは入れ食いでございました。
水族館の年間パスが3500円なのですが、
家から宮島まで電車と船を乗り継いでも片道340円ですから、

年間パスを買って毎週のように宮島水族館に来て、足の角質を取ってもらうと
相当ツルツルな足になると思います。

あの夫婦また来たと思われたら恥ずかしいので毎週は無理だと思いますが、
根性が座っていれば出来なくはないのでは無いですかね。

嫁とそんな話をしながら帰ってきました。

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。

広島ブログ

FMはつかいちの取材を受けました。

 

おそらく昼にある「街角リポート」だと思うのですが、
(昼間は仕事中のためラジオが聞けてなくて申し訳ないです)

パーソナリティーの 松ノ木 愛弓 さんにご来院いただきました。

事前に打ち合わせをしていたのですが、本番になると
かなり緊張しました。

もう少しアドリブが利く男になりたいものです。

FMはつかいち 76.1MHzです。
(アプリでも聞くことができるようです)

放送後に写真を一枚。

中央が松ノ木さんで、右が私、
左の男性は当院のリフォームを担当された
 株式会社PathGate 代表取締役の 藤田 順治 さんです。

玄関から入ったら正面にあるこのパーティションなのですが、

これエアコンなんです。
「光冷暖」と言いますが、院内はパブリックスペースですのでご興味がある方は
(1本電話を入れた上で)いつでもご来院くださいませ。

松ノ木 愛弓 https://www.facebook.com/matsunoki.ayumi
FMはつかいち http://www.761.jp/
株式会社PathGate https://www.pathgate.jp/
光冷暖公式サイト http://www.a-hikari.com/

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。

広島ブログ

カーテンが付きました。

 

カーテンが付きました。

写真は待合室のソファーから見た施術室の様子ですが、
カーテンが付いているとやはりそれらしく見えます。

カーテンの内側の様子です。


私がベッドの周りをグルグル動き回る必要があるので、少し広めに取っています。

以前は私のオフィスにお客様を迎え入れるスタイルだったのですが、

内科とか整形外科とか、小児科もですが、医師は机の横で診察しますので、
病院に行くと先生のオフィスに呼ばれて行って診察を受けるようなスタイルになっています。

整体やカイロの類でもそういうスタイルを取っている術者が居て、
私もそれを踏襲していたのですが、

机の周りがどうしても散らかりますので、
嫁が私のオフィスに来るたびにキツいツッコミを入れますので、

この度は事務室と施術室を分けることにしてみました。

施術中に動けるスペースとしては、以前とそれほど変わっていないと思います。
実測して、そのように設計しましたので。

圧迫感もそれほど無いのではないかと思います。

カウンターが無いとか、入り口のガラス戸に閉店時の目隠しがついていないとか
まだいろいろ細かいところは残っているのですが、

大まかなところの工事はこれで終了です。
 

 

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。

広島ブログ

もう少しでグランドオープンです。

新店舗に移転後、リフォーム工事と並行して、
空いている部屋にて施術を続けて居りましたが、

もう少しで工事が終わる予定です。
只今エアコンの配管工事を行っているところです。

明日中には終わる予定ですので、
11月1日、グランドオープンの見込みです。

移転の案内はがきの原稿を印刷屋さんに出しました。
近いうちにお手元に届くと思います。

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。

広島ブログ

This is a pen. の話。

我々日本人が中1の1学期で必ず習う英語の文章ですが、

(確か英語の教科書の最初の文は “Hi, Mike.”だったと記憶しています。
ちなみに小1で習う一番最初の国語の教科書の文は「たかい たかい」だったと思います)

そんな

This is a pen.

みたいな説明のために作ったような文章いつ使うんだよ、と当時は思っていましたが、

話は変わりますが、最近娘が3歳になりまして、モノの名前に興味を持ちはじめて、
これは何かこれは何かとやたらと聞いてくるようになったのです。

私が部屋で寛いでいると娘が入ってきて、

これは何かと私に聞くのです。

 


これは「ペン」です。

みたいな。

40年以上生きてきて英語の授業中以外でおそらく初めて実際に使ったと思います。
確かに「ペン」を知らない人と話しをする時にしか「これはペンです」とか言わないです。

娘はもう「ペン」という言葉を覚えたので、今後は娘とは「これはペンです」と言う
会話はしないと思います。

次は孫が生まれるまでしないかも知れないです。

 

 

 

今あらためて聞いたら「I have a pen.」と言っていました。

それは確かに、時々使うかも知れない。

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。

広島ブログ