散歩と算数と英語と変なおじさんの話。

何も悪いことをしていないのに蟄居状態ですが、

歩けるのであれば歩いたほうが良いと思います。マスクをして、立ち止まらずどこにも触らず歩く。

帰って来たら石鹸で手を洗う。

あまりに運動不足なので、少し離れたコンビニまで歩いて行ってきました。普段は私も時間に追われる現代人ですので、自動車でしか移動をしていないのですが、歩いて行動すると物凄く贅沢な時間の使い方をしている気がします。

景色がゆっくり流れて、周りを見渡す余裕ができる。普段は自動車でしか通らない道をトコトコ歩いて行くわけですが、自動車で動くと真正面と路面しか見ていなかったことが良く分かります。

昨日は早めに帰って、娘の勉強に付き合いました。100円ショップで買ってきたドリルなのですが、昨日は数字の勉強をしていました。

ひらがなの勉強と、数字の勉強を交互にやっているようです。

1から順番に辿って線を引きましょうとか、りんごが何個あるかとかどっちが多いかとかそういうのですが、

足し算の概念が出てきて、

ちょっとまだ苦戦していました。

合計で10になるように上の絵と下の絵を線で繋げと、そんな感じの問題なのですが、4歳児に足し算の概念を説明するのは結構骨が折れます。まあボチボチやっていけばよいのだと思います。

嫌いになったらやらなくなりますので、それが一番困る。

その後で英会話の教室のテキストを娘が引っ張り出してきて、

嫁と私が生徒役です。

40分ぐらい音楽に合わせて3人で変な英語を喋りながら一緒に踊りました。

テキストとCDは貰って来たのですが、娘の英会話の教室も3密ですので、教室は閉鎖になってます。

家でやるしか無い。娘が先生役でノリノリでやってますのでまだ助かってますが、そうすると家族全員で一緒にやるしか無い。

そして、流れで一緒に風呂に入ったのですが、

娘が「変なおじさん」をやりたい、と言います。

目を石鹸で洗ってもらって、顔に洗面器で水をぶっかけられて、ビチョビチョのタオルを掛けられて、

平成27年生まれの娘はテレビで2回見ただけなのですが志村さん強すぎます。

仕事場で溜まっていた雑用もあらかた片付いてしまいましたので、

物凄く時間が無い限りできなかったことを少しずつ順番にやっていっています。

まだ娘には負けられませんので。

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。
広島ブログ

緊急事態宣言発令中の当院の施術対応について

一応、接骨院で有資格者が行う施術については

「適切な感染防止対策の協力」

が要請されているのみで、休止要請の対象外にはなっていますが、

整体は常に「濃厚接触」であり、当院の特徴として施術に比較的長時間を要する場合が多いため、「濃厚接触」する時間が長くなりがちです。緊急事態宣言の発令中は以下のように対応させていただきたいと思います。

1.「急を要する状態のみ対応」とさせてください。

「眠れないぐらいの痛み」を目安にご検討願います。

当院は日曜日も店を開けているため、日曜日に「肘が抜けた」「肩が抜けたかも」「折れていないか診てくれ」と言ったご相談を受けることが時々あります。骨折や脱臼や捻挫等の外傷については、当院で対応可能な範囲であれば対応させていただきたいと思います。

2.既に入っているご予約についてはこちらからはキャンセルいたしません。

緊急事態宣言が発令される前にお受けしたご予約も多いため、一律そのようにさせていただきたいと思います。

宣言に伴い、キャンセルされる場合はその旨ご連絡いただければと思います。

3.期間に付いて

4月22日(水)~4月27日(月)

※4月28日~5月6日についてはGW期間中につき休診日とさせていただきます。

宣言の延長に伴い、上記期間は延長する場合があります。

4月22日の昼以降に一旦、上記期間についてWEB予約システムの受付を停止します。それ以降の期間中ご予約についてお問い合わせは電話にてお願いいたします。

以上

参考

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に関する公示の全部を変更する公示 官報(特別号外第50号)2020.04.16

新型コロナウイルス感染症に係る第11回広島県対策本部員会議資料について 広島県 2020.04.18

新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島県における緊急事態措置等

使用制限対象施設リスト

大阪のリハビリ病院、感染者50人超に クラスターの疑い 日本経済新聞 2020.04.19

都内の最新感染動向 東京都

都内の最新感染動向 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ より抜粋(赤線は筆者)2020.04.20

仮に私が学生で、この資料を渡されてレポートを書けと言われたら、

緊急事態宣言が出る前より感染患者数の伸び率は多少は減っているが、まだ二次関数的に増え続けていて、減少傾向は観られない。

って書きます。

政治と宗教と野球の話はここには書かないことにしていますので、政治の話は何も書きませんが、

基本的にこのウイルスはヒトが媒介しますので、

ヒトからヒトへの感染を相当努力して防ぐことができればこの病気は自然に収束します。

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。
広島ブログ

負荷均等の話。

このところ4歳の娘が家でドリルをするようになりまして、

迷路とかパズルとか指定された場所に指定された色を塗りましょうとか数字を1から順番に線を引きながら辿って行って絵を完成させましょうとかそういう系ですが、

お父さんも付き合いで勉強することにしています。

問題集(ドリル)の写真。

娘のドリルの表紙にはねずみさんの絵がかいてあって、お父さんのドリルの表紙にはカバさんの絵がかいてあります。

ねずみさんはピクニックに行っておむすびを食べていますが(ペンをしっかり握ったままですが)、カバさんは(おそらく)巨大な石油タンクを見張っています。

同じと言えば同じ。

娘のドリルの謳い文句は「たのしみながら おべんきょう」

お父さんのドリルは「覚えてすぐに問題が解いていける!」

どちらも「このドリルを使えば効率が良い」、と謳っている。同じです。

娘は名前のはじめに「わ」が付くものを辿るパズルを解いていて、お父さんは物質量とアボガドロの法則の復習です。

すべての物質には物質の性質に依らず共通の法則があると。

同じと言えば同じ。

11年前のことになりますが、35歳も過ぎてから専門学校の夜間部で解剖学の勉強をしていた時、ふとそんなことに気がつきました。

内容が小難しくなっているだけで、勉強の基本って保育園児がするものであろうが大人がするものであろうが同じだなと。

新しい概念を頭に入れていく作業には苦痛が伴います。それは大人も子供も同じなのですが、子供に勉強させようと思えばまず親が手本を示す必要があると思います。

親がテレビを観ていて、子供にだけ勉強させようとしてもまあ無理です。勉強せずにテレビを観ていても現に親はやって行けているのですから。

逆に言えば、親が鼻水やいろんなものを垂らしながら家で必死こいて勉強していれば子供も本能的に勉強しないとヤバいことに気付くと思います。

漢字検定でも宮島検定でも良いのでまずは親がやってみせることかなと。私はそうするつもりにしています。問題が解けたら娘のドリルには嫁がスタンプを押して、私のドリルには娘がスタンプを押します。

頭を使うと糖分が欲しくなるので、3人でお菓子をつまみながらボチボチやっております。その日のノルマを達成したらみんなで遊ぶと。私は経験無いのですが、学生カップルってこんな感じなんですかね。

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。
広島ブログ

志村ロスの話。

先日、久し振りに4歳の娘と風呂に入ったのです。

頭を洗ってあげると言うので洗ってもらったのですが、石鹸を付けた手で目の方ばっかり洗ってくれるのです。

うわっぷうわっぷしていると、「『目が痛い 』 と言って?」と言ってきます。

「目が痛い」と言うと、

「『さっと流して』と言って?」

「さっと流して」

顔にシャワーをぶちかけられます。

そしてまた目を洗ってくれます。 「『目が痛い 』 と言って?」と言ってきます。

「目が痛い」と言うと、 「『さっと流して』と言って?」

顔にシャワーをぶちかけられます。

4~5回やったら飽きたのだと思いますが、熱いタオルを作ってくれ、と言い始めます。

何か嫌な予感がしたのですが、蛇口から洗面器に熱い湯を出して熱いタオルを作って手渡したら顔にぶつけられました。

「『熱っ』と言って?」

「熱っ」

「もう1回熱いタオルを作って?」

もう嫌な予感しかしないのですが、さっきの洗面器にタオルを浸けて手渡したらビショビショのタオルを顔に投げてきます。

「『熱っ』と言って?」

「熱っ熱っ」

「『熱っ』は1回!」

「熱っ!」

今度は自分で洗面器にタオルを浸け始めます。

ビチョ

「『熱っ』」と言って?

「熱っ」

なんかの儀式か分かりませんが、30回続きました。

そして今度は自分の顔にタオルを掛けてくれと言い始めて、仕方が無いので20回ぐらい顔に掛けたのですが、

今度はタオルを拡げて何かを研ぐ仕草を始めます。

これはアレやと。いい加減寒くなって来たので適当に言いくるめて浴槽に入って熱い湯を継ぎ足しましたが、

そう言えば前の晩、夜遅くに帰ってきた時、

風呂に入ったら浴槽に風船が2つ浮いていて、湯が熱いほうに全開になっていたのを思い出しました。

昨日も嫁とやっとったんか。

翌朝起きたら、

「『変なおじさ~ん、変なおじさ~ん』のテレビが見たい」と言っています。

先日の追悼番組なのですが、生放送で1回見て、

翌日に嫁が途中からビデオに撮っておいてくれたのを私と一緒に1回見ただけなのですが、

2回見ただけでこの影響力。

豹死留皮,人死留名   「豹は死して皮を留め、人は死して名を留む」 ( 王彦章 )

ブログランキングに参加しています。クリックにご協力頂けたら幸いです。
広島ブログ

「接触感染」に注意してみてください。

新型コロナは「接触感染」のほうが強いそうです。盲点でした。

https://www.youtube.com/watch?v=2W3b4cU-Bfg

あまり色々載せると結果的にデマを広める結果になる可能性もありますので、新型コロナの件で記事を書くのは今後は控えますが、情報として頭の隅に入れておいてくださいませ。