今日は2月1日ですが、
1月1日の日記がまだ終わっていないのです。
映画は結局1,000円で観ました。
毎月1日はサービスデーで、元日も1日ですからサービスデーです。
1,000円でコーヒーとおやつまで貰ってしまいました。
私はラッキーです。
下田温泉
http://www.amakusa-shimoda-onsen.jp/sightseeing/spa/index.htm
市街地から適当に南のほうに向かっていたところ、温泉街の看板を見つけましたので
寄ってみます。
公営っぽい施設を見つけたので、入ってみます。
正月から大盛況であります。
食堂の時間が19時までのようなので、先に夕食にします。
この日の食事は、朝がスルメ、昼がイカ焼きとタコ焼き、
ここで食事を取っておかないと、夕食もスルメになりそうな予感がしました。
それで脱衣場に入ったのですが、
全裸のほうが褌1丁より恥ずかしくないことが解りました。
何事も経験であります。
おや?あなたは?
今日は1人ですか?

先日兵庫でお会いしましたよね?
http://tonton.konikoni.org/weblog/archives/683

話を聞いてみたところ、生まれは群馬で、甥が兵庫に居るそうです。
甥とそっくりなので、よく間違えられるそうです。
それにしても生まれは群馬ですか。
遠くから流れ流れて、こんな熊本の片田舎に骨を埋める覚悟で
頑張っておられるようです。
旅に出ると、不思議な出会いがあります。
せっかくですので、ちょっと背中に乗らせてもらいました。
犬のおっちゃんと別れてから、
もう少し南に下ってみます。
何やら派手にライトアップされている施設を見つけました。

メリークリスマス。

郊外に良くある、ど派手な宿泊施設かと思いました。

大江天主堂。

この十字架はホンモノです。

メリークリスマスも、ホンモノです。

昭和8年に、神父さんのプライベートマネーで建立されたそうです。
しばらくあっけに取られて眺めます。
今日は朝から、
・本屋と電気屋のはしご
・神社に初詣
・1年の計にふさわしい本を読む
・1年の計にふさわしい映画を見る
・温泉に入る
・教会に行く
こんな休日は久しぶりです。
満足しました。
これを飲まないと正月気分が出ません。

酒があればランプの明かりも不要です。

ここで寝ます。

(つづく)